PHP
-
PHPを更新したら不具合が出た…原因はプラグイン
Wordpressのダッシュボードに、PHP更新の案内が出ていました。 今は5.6ですが、7.1へ更新です。 私はサーバーがロリポップなので、サーバーの画面の案内に沿って更新作業を進めました。 データベースの情報も書き換えます。今回はパスワードを変えていないので「再設定する…
-
カスタム投稿もトップの最新記事に含める
カスタム投稿。なんだかいつもこれに悩まされているような気がしています。 今回は、カスタム投稿もトップの最新記事に含め、なおかつカテゴリのようにラベルを表示させるという方法です。 まずはこの表示にするために--- function.phpに記述。カスタム投稿名は「kamo…
-
タグの表示がおかしい
12月中旬にWordPressのバージョンを4.4にアップグレードしたら、タグがこんな表示になりました。 あれれ? h2も反映されていない・・・。 ウィジェットでもう一度入れ替えてみても変わらず、他の運営サイトで違うテーマを使っていても同じ現象が出ていました。でも、オリ…
-
WordPress4.2についてきた絵文字機能
先日アップデートしたWordPressの4.2ですが、文字コードがちょっと変わりました。韓国語や中国語などにも、絵文字にも対応できます。 headerにこのように記載されています。 [html] <script type="text/javascript…
-
WPのURLを変えたらログインできなくなった場合の対処法
WordPressのURLを変えようとして、こちらの両方を一度に両方変えて更新を押したところ・・・・ ログインできなくなった! サーバーのエラーページに画面が変わってしまいます。 こういった場合の対処法です。 とりあえずの応急処置と、じっくり直す方法がありますが。…
-
管理画面にカスタム投稿タイプの件数も表示する
管理画面を開くと、投稿件数、固定ページ数、コメント数しかカウントして表示されていません。 カスタム投稿を設定している場合、どのタイプにどれだけ投稿しているのかなーと気になります。 こんな感じに表示したいですね。 プラグインは使いません。 function.phpに追記…
-
カテゴリーのドロップダウンリストをサイドバーに記述
ウィジェットならドラッグ&ドロップで済むのですが、直書きのサイドバーに記述する方法です。 [php] <?php wp_dropdown_categories('show_count=1&show_option_none=カテゴリーを選択'); ?> &…
-
カスタム投稿でもRSS配信できる方法
何度も書いてきたカスタム投稿ですが、そう、RSS。 これもデフォルトでは通常の投稿しか対象でないので、例のfunction.phpに追記します。 [php] function custom_post_rss_set( $query ) { if ( is_feed() …
-
タグ一覧を整理しました
ひとつの記事にタグをいくつつけていますか? 私の場合は少なくて2個、多ければ4個くらいつけます。 そうすると、記事の数よりもタグが多くなりますね・・・。 フッターのウィジェットに入れていますが、デフォルトでは45個くらいしか表示されないのであまりゴチャゴチャした感じはありま…
-
カスタム投稿タイプで色々調整してみました
カスタム投稿タイプって作るのは簡単だけど(プラグイン使用です)、通常の投稿記事並みにあれもこれもやろうとするととてもハードルが高いものなんですね。ただ作っただけだとオモテに出てこないので、それを引っ張り出してくるときにいちいち設定しなければなりません。 今日は1日ガッツリ取り組…